米国OLIS社製 CPL SOLO
※2024年7月22日より米国OLIS社製 製品の取り扱いを終了しております。
コンパクトなデジタル式CPL専用分光システム

特長
CPL Soloは円偏光発光測定専用に設計された分光システムで、競合他社の製品より安価でありながら、優れた感度と安定性を有しています。
励起光には高輝度・高安定単色LEDが用いられ、一方で光検出にはフォトンカウント方式を採用することで、最大の感度を得ています。
この方式はロックインアンプを必要とせず、またG値の補正も不要です。
CPL Solo にはUV/VIS用とNIR用の2つのモデルがあり、UV/VISモデルはリン光寿命の測定も可能となっています。
概略構成図

励起光源用単色LED

■ 高輝度・高安定の単色LED + 帯域 10 nm のバンドパスフィルター
■ 400 - 1100 nmから1波長を選択可能(2波長目からはオプション)
■ 240 - 390 nm についてはお問合せ下さい
■ 取付・交換は簡単で工具やアラインメントは不要
サンプルホルダーの選択肢

標準仕様
オプション
光弾性変調器 (Photoelastic Modulator, PEM)

CPL測定時は、試料からの右円偏光発光、左円偏光発光を50 kHz で直線偏光に交互に変換するようにPCから制御されます。その同期信号がゲート付フォトンカウンタに送られることでIR と ILが 50 kHzで計測されるため、ロックインアンプなし・補正なしでG値(CPL信号)が計算できます。位相などはすべて工場出荷時に最適化されるため、調整の必要はありません。
偏光子の配置と測定モード

■ 円偏光発光スペクトル (CPL) (配置 ①)
■ 蛍光スペクトル 直線偏光発光スペクトル (配置 ②)
■ リン光寿命 (配置 ③)

偏光子の脱着

PEMの脱着
測定波長 | 230-870 nm for UV/Vis model; 700-1700 nm for NIR model |
---|---|
波長ステップ | 0.1 nm to 20 nm |
スペクトル分解能 | > 0.3 nm |
分光器 | 回折格子型 |
検出器 | UV/VIS: フォトンカウント用フォトマル NIR: InGaAs(s) フォトンカウント検出器 |
励起光源 | バンドパスフィルター付単色LED (波長はご購入時に指定) (追加購入可能、ワンタッチ交換) |
ロックインアンプ | 不要 |
光弾性モジュレータ― | UV/VIS: HIND社製 PEM (50 kHz)、NIR: 液晶リターダー |
G値補正 | 不要 |
ソフトウェア | OLIS SpectralWorks™ |
Publications
“Synthesis of Enantiopure Lanthanide Complexes Supported by Hexadentate N,N′-Bis(methylbipyridyl)bipyrrolidine and Their Circularly Polarized Luminescence”
D. Schnable, K. Freedman, K. M. Ayers, N. D. Schley, M. Kol, and G. Ung
Inorganic Chemistry 2020 59 (12), 8498-8504 DOI: 10.1021/acs.inorgchem.0c00946
“Point Chirality Controlled Diastereoselective Self-Assembly and Circularly Polarized Luminescence in Quadruple-Stranded Europium(III) Helicates”
Y. Zhou, Y. Yao, Z. Cheng, T. Gao, H. Li, and P. Yan
Inorganic Chemistry 2020 59 (17), 12850-12857 DOI: 10.1021/acs.inorgchem.0c01911