多元エバポレーター UE-203C/204C
商品カタログPDF
800℃以下で使用可能な真空蒸着用エバポレーター
有機分子等の多元蒸着に最適です

構造 | |
---|---|
蒸着源 | ルツボ型蒸着源 |
加熱方式 | フィラメント通電加熱方式 |
ルツボ容積 | 2.6 (dia.) × 6 (depth) mm (材質: タンタル) |
元素 (ルツボ) 数 | シャッター機能なし: 4個、シャッター機能あり: 3個 ※ルツボの交換: 蒸着元素変更のためのルツボの交換はエバポレータ本体の引き取り・分解・交換・組み立て (有償作業) が必要です。予めご了承下さい。 |
取付フランジ | ICF70 |
コネクタ | 10P電琉導入端子 |
冷却機構 | 水冷式ジャケット標準装備 (水量: 1L/min) ※特に500°C以上でのご使用時では水冷は必須です。 |
フランジ/ルツボ先端距離 | 取付フランジ面からルツボヘッド先端部 (シャッターなし) まで標準100mm (ご注文時に延長のご指定可能) |
ターゲット距離 | ルツボヘッド先端部から100mm以上 |
真空チャンバ取付方向 | 水平面から>30° 上向きに取付が必要 |
性能 | |
加熱温度範囲 | 150~800°C ※るつぼ内温度と設定点の温度には差があります。 |
加熱電流 | 最大7.5A~14V |
ベーキング温度 | <200°C |
蒸着元素 | |
材料形態 | 粉末、粒体、線材等ルツボ内に入るもの |
材料充填量 | ルツボの1/2以下を推奨 (但し取付角度に依存) |
使用可能な蒸着材料 | 800°C以下で真空蒸着可能な物質 (但しタンタルと反応するものは不可) |
推奨物質 | 各種有機分子 (蒸発温度が分解温度より低い物質) |
シャッター機能…203CSシリーズに標準装備 | |
開閉機構 | 回転導入機による手動開閉 (回転ストッパー付) |
シャッター板 | サイズ: 34mm dia. 回転半径: 30mm |
膜厚計機能…203CSFシリーズに標準装備 | |
膜厚計素子取付位置 | シャッター板のルツボ側面 |
膜厚計素子 | 水晶振動子 |
膜厚モニター | Inficon社製膜厚計素子用モニター (XTM/2) を標準装備 |
商品カタログPDF